サンプル画像
Excelマクロ塾メニュー

エクセルマクロ・VBAは慣れが肝心
最初は難しく感じるExcelのマクロとVBAですが、仕組みが理解できると徐々に使いこなせるようになってきます!
自分のペースで着実に勉強しましょう!

エクセルマクロ塾
エクセルマクロ塾

マクロの組み合わせ③

複数のデータが入った1つのエクセルシートから、1つの属性が入ったデータをのものだけを抜き出すためには「抽出」という概念について知っておく必要があります。

 

 

「抽出」とは?

抽出とはある条件を指定して、その条件に合致したデータだけを抜き出すというエクセルの機能です。「オートフィルタ」というものを設定することによって、抽出が可能になります。

 

今回のように、1つのエクセルシートの中に、複数のデータが存在するようなものの中から、自分が必要なデータのみを抜き出す場合に使います。

 

オートフィルタの設定は、エクセルのメニューバーの中から、「データ」→「フィルタ」→「オートフィルタ」と選択することにより、設定が可能です。

 

「東京本社」のデータのみを抜き出してみる

 

このデータから「東京支社」のデータのみを抽出してみます。

売り上げ集計表

※画像クリックで省略してある部分まで拡大します。

 

 

 

①「抽出」する範囲をマウスで指定します。(今回のデータではA4からH30まで)

範囲を指定

※画像クリックで省略してある部分まで拡大します。

 

 

②「データ」→「フィルタ」→「オートフィルタ」と選択します。

オートフィルタ

 

③オートフィルタのプルダウンが表示されます。

オートフィルタ

 

④一番左のプルダウンを選択し、東京本社をクリックします。

東京本社

 

⑤「東京本社」だけのデータの抽出が完了しました。

東京本社データ

このようにして、1つのシートに複数のデータがあっても、同一条件のもののみを抜き出すことができます。このような操作を「抽出」というので覚えておいて下さいね。

 

次ページでは抽出したデータを使って、東京、大阪、名古屋の売り上げデータを印刷するマクロを制作してみることにします。

 

VBA