サンプル画像
Excelマクロ塾メニュー

エクセルマクロ・VBAは慣れが肝心
最初は難しく感じるExcelのマクロとVBAですが、仕組みが理解できると徐々に使いこなせるようになってきます!
自分のペースで着実に勉強しましょう!

エクセルマクロ塾
エクセルマクロ塾

イベントプロシージャ

イベントプロシージャとはエクセル画面での操作で、セルの選択などエクセルに対して操作を命令する文をイベントプロシージャといいます。実際どのようなものなのか見てみましょう。

 

VBA イベントプロシージャ

 

例: Sheet1をクリックしました。

 

このときの「Sheet1」はオブジェクトです。「クリックしました」がイベントになります。そしてこの「ものに対する命令」を書いた文(コード)がプロシージャになります。

 

イベントプロシージャの使い方

 

イベントプロシージャの簡単な使い方を説明します。

 

上にも書いたように、イベントプロシージャとはエクセルに対して○○の操作をするようにと命令を出すものなので、イベントプロシージャ内にこれから動作内容をコードを使って記入し実行してみましょう。

 

実行結果はワークシートで確認するので、VBEを開き、[ Sheet1 ]を選択します。

 

VBA イベントプロシージャ

 

Sheet1を選択したあと上にあるリストから[ WorkSheet ] をクリックします。

すると[ General ] から[ Worksheet ] へと変化します。

 

VBA イベントプロシージャ

 

[ Worksheet ]を選ぶと赤線で囲まれたコードが自動的に入力されます。

 

次に右側のリストの設定を行います。

 

VBA イベントプロシージャ

 

ここではイベントプロシージャが出す命令を選択します。

今回はダブルクリックをする。という内容で設定しました。

 

VBA イベントプロシージャ

 

[ Before Double Click ]を選ぶとまた新しく自動でコードが追加されます。

このコードの中にどんな内容の命令を出すか書き込みます。

 

VBA イベントプロシージャ

 

「イベントプロシージャ完成」というメッセージボックスをSheet1にあるセルをダブルクリックしたときに表示するよう設定しました。

VBA イベントプロシージャ

 

 

コードを書き込んだらエクセルのシート画面に戻り、Sheet1にあるセルをダブルクリックしてみましょう。

このようにメッセージボックスが表示されればコードが正しく入力されています。

VBA