サンプル画像
Excelマクロ塾メニュー

エクセルマクロ・VBAは慣れが肝心
最初は難しく感じるExcelのマクロとVBAですが、仕組みが理解できると徐々に使いこなせるようになってきます!
自分のペースで着実に勉強しましょう!

エクセルマクロ塾
エクセルマクロ塾

Add_Combobox

AddComboboxではユーザーフォームにコンボボックスを設置することができます。

今回はAddComboboxとTextプロパティを使ってエクセルのシートにコンボボックスから値を選択して入力するところまでを行います。

 

Textプロパティとはコンボボックスで選択した値を取得してエクセルのシートなどに表示するプロパティです。

 

まずはコンボボックスを作成しましょう。

エクセルを起動して文字を入力します。

 

VBA コンボボックス

 

文字を入力できたら次に進みます。

 

VBEを起動します。

[ ツール ] ⇒ [ マクロ ] ⇒ [ Visual Basic Editor ] をクリック

 

VBA コンボボックス

 

ユーザーフォームを作成します。

 

VBA コンボボックス

 

コンボボックスを配置します。

 

VBA コンボボックス

 

コンボボックスを配置してフォームをダブルクリックし、コードウィンドウを表示させます。

 

VBA コンボボックス

 

コードウィンドウが表示されたらプロシージャを選択するボックス(右上の赤丸で囲んだ▼)をクリックして、「Initialize」を選択します。

 

Initializeをクリックしたらコードを入力していきます。

 

VBA コンボボックス

 

コンボボックスで表示する項目のコードになります。

コードが完成したらF5を押してコンボボックスを表示させましょう。

 

VBA コンボボックス

 

コンボボックスの▼をクリックしてリストが正しく表示されるか確認しましょう。

正しく表示されていればコンボボックスは完成です。

 

次はTextプロパティでコンボボックスの値を取得します。

Textプロパティについては下のリンクをクリックするとページを開くことができます。

 

Textプロパティについてはこちら

VBA

VBA